GP:ガス圧接 EA:エンクローズアーク溶接 GS:ゴールドサミット溶接 |
昭和52年(1977年) |
東海道新幹線
EA・GP夜間補修レール溶接
保守工事一式(年間契約方式) |
53年(1978) |
営団地下鉄 EA工事 |
54年(1979) |
小田急電鉄向 EA工事 |
55年(1980) |
東北新幹線 宇都宮・那須EA工事 |
56年(1981) |
上越新幹線 新潟・湯沢・高崎EA工事 |
57年(1982) |
相模鉄道向 EA・GP工事 |
58年(1983) |
西武鉄道向 EA工事 |
59年(1984) |
京王電鉄向 EA・GP工事 |
60年(1985) |
東急電鉄向 EA・GP工事 |
61年(1986) |
東北新幹線 仙台EA工事 |
62年(1987) |
JR在来線 EA・GS工事 |
63年(1988) |
東北本線・奥羽本線 EA工事 |
平成元年(1989) |
小田急建設向 EA・GP工事 |
2年(1990) |
東京都交通局 GP工事 |
3年(1991) |
江ノ島電鉄向 EA工事 |
4年(1992) |
横浜市交通局 EA工事 |
5年(1993) |
上越新幹線 熊谷EA工事 |
6年(1994) |
西武鉄道向 GP工事 |
7年(1995) |
小田急電鉄向 GP工事 |
8年(1996) |
鉄道総合技術研究所 EAテストピース工事 |
9年(1997) |
東海道新幹線 品川保線区EA・GP工事 |
10年(1998) |
東北新幹線 大宮EA工事 |
11年(1999) |
上越新幹線 長岡EA工事 |
12年(2000) |
東北新幹線 大宮GP・GS工事 |
13年(2001) |
上越新幹線 高崎・熊谷GP工事
横浜市交通局 みなとみらい21線EA工事 |
14年(2002) |
公団臨海副都心線 EA工事 |
15年(2003) |
東海道新幹線 新型緊張器GP工事 |
16年(2004) |
上越新幹線 新潟中越地震復旧EA・GP工事 |
17年(2005) |
東北新幹線 大宮EA・GP・GS工事 |
18年(2006) |
東京都交通局 浅草線GP・GS工事 |
19年(2007) |
上越・東北新幹線
耐震脱線対策用接着絶縁継目(改良型IJ)工事 |
20年(2008) |
上越・東北新幹線 改良型IJ工事
耐震脱線対策用伸縮継目(改良型EJ)工事
東京都交通局 浅草線GP・GS工事 |
21年(2009) |
上越・東北新幹線 改良型IJ・改良型EJ工事 |
22年(2010) |
上越・東北新幹線 改良型IJ・改良型EJ工事 |
|

 |